弊ブログの概要について紹介します。
【はじめに】ブログ概要
閲覧ありがとうございます。
弊ブログは、管理人が「気になった工学系の話題」「勉強した事」をメモしている雑記となっております。
– | 管理人の概要 |
---|---|
趣味 | アニメ(日常系から型月系、ロボット系まで好きです)、ゲーム(最近はFGO、スパロボdd)、プログラミング(Python、Javascript中心) |
専攻 | 電気電子工学、制御工学 |
SNS | Twitter、Youtube、ニコニコなどのSNSでも情報を発信中です。フォローしていただけると嬉しいです。 Twitter:@programsokuho Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCqm74niKmZ04XCg1Zdiqxyg ニコニコ:https://com.nicovideo.jp/community/co3952229 |
好きな技術雑誌 | ■Interface誌 ■月刊I/O ■WEB+DB PRESS ■日経Linux |
メール | お問い合わせ等ございましたら、コメント欄か下記メールアドレス宛までお気軽にご連絡ください。![]() |
【ポリシー】免責事項、広告について
– | – |
---|---|
免責事項 | 当ブログに掲載している文章・画像等には厳重に注意を払っていますが、内容の正確性および安全性を保障するものではございません。当ブログの利用によって生じたあらゆる損失・損害について、管理者は一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。記載内容や画像には十分に注意を払っておりますが、万が一問題がございましたらご連絡ください。 |
広告について | 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Google Adsense,Amazonアソシエイト)を利用しています。このような広告配信事業者に関しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、「Cookie」 を使用することがあります。 |
【その他】お気に入りサイト等
– | – |
---|---|
研究者 | ■女性研究者概論 |
コメント
最近Pythonを使うようになり、
調べものをしているうちに、こちらのサイトへ辿り着きました。
あまり上質で膨大で広範囲に亘る情報が置かれているので驚きました。
その驚きの気持ちと感謝の気持ちを表現したくて
コメントを書かせていただきました。
素晴らしい社会貢献だと思います。
心より感謝申し上げます。
※相川様
コメントありがとうございます。
そう言っていただけますと大変嬉しいです。
要望等あれば遠慮なくコメントいただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。