【接地抵抗計とは】接地抵抗の測定方法

接地抵抗計とは?接地抵抗の測定方法についてまとめました。

## 【接地抵抗計】接地抵抗測定のポイント

接地抵抗計による接地抵抗測定のポイントは次の通りです。

種別 測定方法のポイント
測定前 電池容量が正常か確認
地電圧が許容値以下か確認
出力端子の電圧 交流電圧(接地抵抗は交流で測定するため)
端子の配置 E、P、C極を順に一直線上に配置(それぞれの間隔距離は10m

## 【測定方法】操作手順

① 被測定接地極Eから10m離れたところに1つ目の補助接地極P(電圧用)を打ち込みます。

② 被測定接地極Eと補助接地極Pのさらに10m離れた一直線上に2つ目の補助接地極Cを打ち込みます。

③ 被測定接地極E、補助接地極P、補助接地極Cをそれぞれ接地抵抗計のE、P、C端子に接続します。

④ 接地抵抗計の電池容量と地電圧(E-P間の電圧)が正常であることを確認します。

⑤ アナログ表示式、ディジタル表示式の場合、[測定ボタン]を押すと、接地抵抗値が表示されます。
目盛を読むタイプの場合、測定ボタンを押しながらダイヤルを回し、検流計の針がゼロを指しているときのダイヤルの目盛の値が接地抵抗値になります。

参考文献・関連ページ
1 【第二種電気工事士】例題・試験対策まとめ
2 【電験三種】例題・試験対策まとめ
3 電気・電子回路入門
4 複線図のデータ
電気・電子工学
スポンサーリンク

コメント