無響音室と半無響音室の違い

無響音室と半無響音室の違いについてまとめました。

## 無響音室と半無響音室の違い

無響音室と半無響音室の違いは以下の通りです。

無響音室 半無響音室
概要 部屋の全境界面(壁・天井・床)が「測定対象の周波数帯域の音波を吸収できる素材」で構成されている 上記と違い、「測定対象の周波数帯域の音波を吸収できる素材」で構成された境界面と「測定対象の周波数帯域の音波を反射する素材」で構成された境界面の両方がある(床だけ反射させる場合が多い)
主な測定対象 ・マイクロホン
・サウンドメーター
・洗濯機
・掃除機

例えば、洗濯機や掃除機の家電の雑音測定では、壁だけ測定対象なので半無響音室を使う場合が多いです。

関連記事
1 【電気回路】ショートと過電流(短絡電流)
2 電気・電子回路入門
電気・電子工学
スポンサーリンク

コメント