2進数表現における上位・下位ビットとは?MSBとLSBの違いについて解説します。
## 【2進数】上位・下位ビットとは
2進数表現における「上位ビット」とは、「位が上」のビットの事を指します。
逆に「位が下のビットを「下位ビット」といいます。
←上位 下位→ 1000 0110 1101 0110
例えば上記の場合、上位4ビットというと「1000」を指します。
また、「上位ビット」と「下位ビット」はそれぞれ「MSB」と「LSB」と呼ばれることもあります。
用語 | 意味 |
---|---|
MSB | Most Significant Bit(上位ビット) |
LSB | Least Significant Bit(下位ビット) |
– | おすすめ記事 |
---|---|
1 | ■【ネットワーク】通信プロトコル |
2 | ■【情報処理入門】テクノロジ系、マネジメント系、ストラテジ系、資格試験 |
コメント