この記事では、Python言語のontinue文を用いて特定の条件を満たす場合だけ処理をスキップする方法をソースコード付きで解説します。
continue文
continue文は、for分やwhile文などの繰り返し処理の中でよく使います。
特定の条件を満たす場合に処理をせずにスキップさせる場合に利用できます。
ソースコード
サンプルプログラムのソースコードです。
# -*- coding: utf-8 -*- for i in range(5): # iが3の時だけスルー if(i == 3): continue print(i)
サンプルプログラムの実行結果です。
0 1 2 4
iが3になった時だけcontinue文が実行され、それ以降の内容(print関数による画面出力)がスキップされています。
その後またiがカウントされ、次の繰り返し処理は継続して行われます。
【おすすめ関連記事】
・Python入門 基本文法
コメント
標題がmath.degreesになっているようです。
※匿名様
いつもコメントありがとうございます。
誤記を修正いたしました。