この記事では、Python向けグラフ描画ライブラリ「Matplotlib」を用いて、2次元グラフに長方形を描画する方法を紹介します。
長方形を描く:Rectangle
Matplotlibでは、「plt.Rectangle」を使って2次元グラフに長方形を描くことができます。
今回はそれを使ってみました。
【公式リファレンス】matplotlib.patches
「Rectangle」で長方形を描く際の色や線種の変更などといった、細かい設定方法が記載されています。
ソースコード
サンプルプログラムのソースコードです。
# -*- coding: utf-8 -*- import matplotlib import matplotlib.pyplot as plt def main(): fig = plt.figure() ax = fig.add_subplot(111) # 始点(0.2,0.2)で幅が0.2, 高さが0.4の長方形を描画 rect = plt.Rectangle((0.2,0.2),0.2,0.4,fc="#770000") ax.add_patch(rect) plt.show() if __name__ == '__main__': main()
実行結果
サンプルプログラムの実行結果は下記の通りです。
【おすすめ関連記事】
・Python入門 基本文法
・NumPy入門 サンプルプログラム集