【Python/OpenCV】一次微分フィルタで輪郭検出

Python+OpenCVで一次微分フィルタを「NumPy」「cv2.filter2D」で実装し、輪郭検出する方法をソースコード付きで解説します。

スポンサーリンク

一次微分フィルタで輪郭検出

一次微分フィルタは、輪郭を検出できる空間フィルタです。
原理と計算式については下記事で紹介しています。

【画像処理】一次微分フィルタの原理・特徴・計算式
画像処理における1次微分フィルタの原理や特徴、計算式についてまとめました。

このアルゴリズムは、NumPyだけでも簡単に実装できます。
また、OpenCVの「cv2.filter2D」メソッドを使えば、より簡単に実装できます。

書式

dst = cv2.filter2D(src, -1, kernel)
パラメータ名 説明
src 入力画像
kernel フィルタのカーネル(※NumPy配列で与える)
dst 出力画像

今回は、処理を以下の2通りの方法で実装してみました。

方法① NumPyでアルゴリズムを書いて実装(原理の理解を深めるため)
方法② cv2.filter2Dで実装
スポンサーリンク

サンプルコード①OpenCVで実装

サンプルプログラムのソースコードです。


スポンサーリンク

サンプルコード②NumPyで実装


スポンサーリンク

実行結果

サンプルプログラムの実行結果です。

■入力画像(左)と出力画像(右)

ただし、この出力画像は正の勾配(黒→白)のみ白色になっています。
負の勾配(白→黒)も白色に塗って出力する方法は下記ページで紹介しています。

【Python/OpenCV】微分フィルタの注意点(負の値の処理)
Python版OpenCVの微分フィルタ(Sobelなど)を利用する時の注意点についてソースコード付きで解説します。
スポンサーリンク

関連ページ

【Python版OpenCV入門】画像処理の基礎〜応用例までサンプルコード付きで徹底解説
Python版OpenCVで画像処理プログラミングを行う方法を入門者向けにソースコード付きで解説するページです。
Python画像処理
スポンサーリンク

コメント

  1. ジュン より:

    はじめまして。
    いつもこちらのサイトを見て勉強させていただいています。
    以下のようなコードで実行したのですが、エラーがでてうまくいきません。
    apple.pngというのはネットから拾ってきた画像です。このサイトのサンプル画像で実行するとうまく実行できるのですが、他の画像だと実行できません。どうすればうまくいくのでしょうか?よろしくお願いします。

    # -*- coding: utf-8 -*-
    import cv2

    def main():
    # 入力画像の読み込み
    img = cv2.imread(“C:\Users\jun\Pictures\opencvtest\apple.png”)

    gray = cv2.cvtColor(img, cv2.COLOR_RGB2GRAY)

    cv2.imwrite(“C:\Users\jun\Pictures\opencvtest\otsu.jpg”, gray)

    if __name__ == “__main__”:
    main()
    ———————
    error: C:\build\master_winpack-bindings-win64-vc14-static\opencv\modules\imgproc\src\color.cpp:10638: error: (-215) scn == 3 || scn == 4 in function cv::cvtColor

    • prog より:

      ※ ジュン様
      はじめまして。

      そちらのエラーはファイルパスに誤りがある際のエラーです。

      >C:\Users\jun\Pictures\opencvtest\apple.png

      の「\a」の部分がエスケープシーケンスとして解釈されているのが原因です。
      そのため、

      >C:\Users\jun\Pictures\opencvtest\\apple.png

      というように記述するか、エスケープシーケンスにならないよう
      画像ファイル名を変更すれば正常に動作するはずです。