【ラズベリーパイ3】Flash Playerを使う方法(Chromium編)

この記事では、ラズベリーパイ3(Ubuntu Mate)でChromiumとFlash Playerを使う方法についてまとめてみました。

スポンサーリンク

PepperFlashPlugin(Chromium編)

Ubuntuでは、「PepperFlashPlugin」というプラグインを使うことで FlashコンテンツをChromiumブラウザで動かすことができます。

①UbuntuにChromiumをインストールします。

②ターミナル(端末)を開き、次のコマンドを実行します。

sudo wget http://mirror.archlinuxarm.org/armv7h/alarm/chromium-pepper-flash-12.0.0.77-1-armv7h.pkg.tar.xz

※「chromium-pepper-flash-12.0.0.77-1-armv7h.pkg.tar.xz」というファイルを入手できます。

③ターミナルで次のコマンドを実行します。

sudo tar Jxvf chromium-pepper-flash-12.0.0.77-1-armv7h.pkg.tar.xz

※先程ダウンロードしたファイルを解凍できます。

④ターミナルで次のコマンドを実行します。

sudo cp libpepflashplayer.so /usr/lib/chromium-browser/plugins/

※先程解凍したファイルのうち、Flash再生プラグインである「libpepflashplayer.so」をChromiumのpluginsフォルダ内にコピーできます。

⑤ターミナルで次のコマンドを実行します。

sudo pluma /etc/chromium-browser/default

※Chromiumの設定ファイル「default」を管理者権限でテキストエディタ「pluma」で開けます。
※管理者権限で開かないとこの後の編集作業ができません)
※plumaがない場合は、他のエディタで開いてください。(コマンドのplumaの部分を変更)

⑥開いた設定ファイル内にある「# Options to pass to chromium-browser」の1行下に以下の文を追加して保存してください。

CHROMIUM_FLAGS="--ppapi-flash-path=/usr/lib/chromium-browser/plugins/libpepflashplayer.so --ppapi-flash-version=12.0.0.77 -password-store=detect -user-data-dir"

⑦インストール作業は以上です。
Flashコンテンツを試してみる

ニコニコ動画・生放送はほとんど問題なく再生出来ました。
(ニコ生はたまに途中で音が出なくなりしましたが、ページを更新すると出るようになりました)

艦これも任務、出撃、戦闘と一通り試してみましたが、問題なく動きました。

インストール作業が途中でうまく行かない場合は、フォルダ名などが変わっている可能性があります。

該当するファイルやフォルダ名を確認して違っていれば適宜コマンドを修正してみてください。

関連記事
1 【ラズベリーパイ3】Ubuntu Mateの使い方まとめ
2 【ラズベリーパイ3】入門・設定
Raspberry Pi
スポンサーリンク
西住工房

コメント

  1. おっか より:

    最初のコマンドを入れてもエラーになってしまうのですが…

    • 管理人 より:

      ※おっか様

      ご報告ありがとうございます。
      「PepperFlashPlugin」か「Ubuntu」の仕様変更でコマンドが使えなくなっているかもしれませんね。
      URLの部分を変更すれば動くかもしれません。
      現在はニコニコもHTML5化されているので、私もこの方法で視聴しなくなりました。

      • おっか より:

        実際にどのようなコマンドを入力すればよいのですか?

        • 管理人 より:

          ※おっか様
          申し訳ないのですが、いま手元にUbuntu + Raspberry Piの環境がないので
          具体的にどのようなコマンドを入力すれば良いかわかりません。