当記事では、Python用制御工学モジュール「python-control」でボード線図を描く方法ついて紹介します。
ボード線図とは
ボード線図とは、伝達関数の周波数特性を表した図(ゲイン線図と位相線図)です。
【詳細】
・【制御理論】ボード線図
python-controlの「control.bode(sys)」メソッドを用いると、Matlabのbode関数のようにシステムのボード線図を描画できます。
【参考文献】
・python-controlドキュメント:bodeメソッドの使い方
・Matlabドキュメント:bode関数の使い方
※python-controlはMatlab風ライブラリなので、Matlabの資料が役に立ちます
ソースコード
以下の伝達関数のボード線図を描くサンプルプログラムです。
\begin{eqnarray}
G(S)=\frac{2s^2+5s+1}{ s^2+2s+3}
\end{eqnarray}