【Linuxコマンド】catでファイルの中身表示

Linuxコマンド「cat」でファイルの内容を表示する方法についてまとめました。

スポンサーリンク

ファイルの中身表示(catコマンド)

catコマンドは、ファイルの内容を表示できます。

cat [オプション] ファイル名
オプション 説明
-A 行末、タブ、CRを可視化
-b 行番号を付加して表示(空行には行番号を付けない)
-E 各行末に $ を追加して表示
–help ヘルプ表示
-n 行番号を付加して表示(空行にも行番号を付ける)
-s 連続する空行を1つにまとめる(-n と併用した場合は結果として行番号がずれる)
-T タブを ^I として表示
-v CR (0x0D) を ^M として表示
–version バージョン表示
スポンサーリンク

【実行例1】行番号を付けてファイルの中身を表示

コマンドの実行例です。

cat -n test.txt

1 パンツァー フォー
2 戦車前進
スポンサーリンク

【実行例2】複数のファイルを連結

txt1.txtとtxt2.txtを連結して、txt3.txtに出力します。
$ cat txt1.txt txt2.txt > txt3 .txt
スポンサーリンク

【実行例3】ファイルの中身が一画面に収まりきれない場合(moreコマンド)

ファイルの中身が一画面に収まりきれない場合、パイプ「|」を用いてmoreコマンドを実行します。

$ cat test.txt | more
【Linuxコマンド入門】主なコマンドとサンプル集
Linuxコマンドの主な使い方とサンプル集について入門者向けにまとめました。
UNIX
スポンサーリンク

コメント