Linuxコマンド「diff」で2つのテキストファイルの差分を確認する方法についてオプションと例題付きでまとめました。
【chmod】パーミッションの変更
diffコマンドは、2つのテキストファイルを比較し、違う部分(差分)を出力します。
下記書式のように、引数で指定した2つのテキストファイル(ファイル1、ファイル2)を比較します。
diff [オプション] ファイル1 ファイル2
オプション | 動作 |
---|---|
-s | ファイルが異なるかのチェックのみ行う |
-q | ファイルが異なるかのみ確認する、同一の場合は結果を出力しない。 |
-c | 結果をコンテキスト形式で表示 |
-C | 違いのあった行から指定した行数をコンテキスト形式で表示 |
-u | 結果をユニファイド形式で表示 |
-y | 比較した結果を横並びで表示 |
-r | ディレクトリ同士で比較 |

【パーミッションとは】アクセス権限の種類・設定値の意味
パーミッションとは?アクセス権限の種類・設定値の意味などについてまとめました。
【使用例】chmodコマンド
diffコマンドで出力した差分を基に、patchコマンドでファイルを更新したり元に戻したりすることができます。

【Linux】ファイルのパーミッション確認・変更
Linuxにおけるファイルのパーミッション確認・変更についてまとめました。

【Linuxコマンド入門】主なコマンドとサンプル集
Linuxコマンドの主な使い方とサンプル集について入門者向けにまとめました。
コメント