【Linuxコマンド】netstatでネット状態の監視

Linuxコマンド「find」でネット状態を監視する方法についてオプションと例題付きでまとめました。

スポンサーリンク

netstatでネット状態の監視

netstatコマンドでは、ネット状態を監視できます。

netstat [オプション]
オプション 説明
-A 接続状態を表示するアドレスファミリを指定
-I 指定したNICの情報のみ表示
-a 全てのアクティブなソケットを表示
-c 1秒ごとに更新しつつ表示
-e 詳細情報を表示
-g IPv4とIPv6のマルチキャストグループメンバーシップ情報を表示
-i 全てのNICの状態テーブルを表示
-l 接続待ち(LISTEN)状態にあるソケットのみ表示
-n ホストやユーザーの名前解決を行わず数字のまま表示
-o ネットワーキングタイマーの情報を表示
-p ソケットが属するプログラムの「PID」「プロセス名」を表示
-r ルーティングテーブルを表示
-s 各プロトコルの統計情報を表示
-t TCPソケットを表示
-u UDPソケットを表示
-v 詳細情報の表示
スポンサーリンク

実行例・例題

コマンドの実行例です。

$ netstat
Active Internet connections (w/o servers)
Proto Recv-Q Send-Q Local Address           Foreign Address         State
Active UNIX domain sockets (w/o servers)
Proto RefCnt Flags       Type       State         I-Node   Path
【Linuxコマンド入門】主なコマンドとサンプル集
Linuxコマンドの主な使い方とサンプル集について入門者向けにまとめました。
UNIX
スポンサーリンク

コメント