【Linuxコマンド】nslookupでDNSサーバに名前解決を問い合わせる

LinuxのnslookupでDNSサーバに名前解決を問い合わせる方法についてオプションと例題付きでまとめました。

スポンサーリンク

【unameとは】システム情報を調べて表示

「nslookup」コマンドは、DNSサーバに名前解決を問い合わせます。
FQDN形式のドメイン名(www.example.jp)もしくはIPアドレスを与えると、そのドメイン名に対応するIPアドレスを取得できます。
DNSサーバが正常に動作しているのかを調べる際によく利用できます。

nslookup [オプション] [ドメイン名] [DNSサーバ]
オプション 意味
-type=タイプ 表示内容をmx(MXレコード、mail exchange)、ns(name server)、soa(start of authority)で指定
-port 番号 使用するポート番号を指定(デフォルトは53)
-timeout=秒数 タイムアウトの値を設定
-debug 問い合わせの内容を表示
スポンサーリンク

【実行例】

● 全てのシステム情報を表示

nslookup algorithm.joho.info 8.8.8.8
【Linuxコマンド入門】主なコマンドとサンプル集
Linuxコマンドの主な使い方とサンプル集について入門者向けにまとめました。
UNIX
スポンサーリンク

コメント