【DHCPとは】IPアドレスを自動的に割り当てる仕組み、手順

DHCPとは?IPアドレスを自動的に割り当てる仕組み、手順についてまとめました。

スポンサーリンク

【DHCPとは】】IPアドレスを割り当てる仕組みと手順

DHCPとは、クライアントに対して動的にIPアドレスを割り当てるプロトコルです。(Dynamic Host Configuration Protocol)

DHCPがクライアントに対して、自動的にIPアドレスが割り振られる手順は以下のとおりです。

手順 概要
① DHCP DISCOVERの送信 クライアント(PC)がDHCPサーバを見つけるためDHCP発見パケットをブロードキャストで送信します。
宛先IPアドレス:255.255.255.255、送信元IPアドレス:0.0.0.0(未割り当て)
② DHCP OFFERの送信 DHCP発見パケットを受け取ったDHCPサーバは、ネットワーク設定(使用可能なIPアドレスやサブネットマスクの範囲など)をクライアントに通知。
③DHCP REQUESTの送信 クライアントは、受信したネットワーク設定を使用することをサーバにブロードキャストで通知。
④DHCP ACKの送信 DHCPサーバは、配布するIPアドレスが未使用であることを確認し、クライアントに確認応答パケットを送信(IPアドレスの割り当てが不可ならDHCP NACKを送信)。
【セキュリティ実装技術】セキュアプロトコル、セキュアOS、ネットワークセキュリティ、データベースセキュリティ、アプリケーションセキュリティ、セキュアプログラミング
セキュアプロトコル(IPSec,SSL/TLS,SSH)、認証プロトコル(SPF、DKIM、SMTPAUTH、OAuth、DNSSECなど)セキュアOS、ネットワークセキュリティ、データベースセキュリティ、アプリケーションセキュリティ、セキ...
コンピュータ
スポンサーリンク

コメント