【IPAフォント、IPAexフォントとは?】違いとMac OSXにインストールして使う方法

IPAフォントとは?Mac OSXにインストールして使う方法についてまとめました。
IPAフォントとは、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が提供するオープンソースのフォントです。
IPAexフォントは、IPAフォントの改良版で和文文字(仮名や漢字など)は固定幅、欧文文字は文字幅に合わせた変動幅を基本とした実装を行い、日本語文書作成の利便性の向上を目指したフォントです。
Mac OSXでインストールして使うには以下の操作を行います。

インストール手順

● IPAフォントのダウンロードページ(https://ipafont.ipa.go.jp/old/ipafont/download.html)とIPAexフォントのダウンロードページ(https://ipafont.ipa.go.jp/old/ipaexfont/download.html#ja)を開きます。

● 下にttfをダウンロードできるリンクがあるので、クリックしてダウンロードします。

● ダウンロードしたらZIPを解凍します。

● Font Book.appを開いてください.

● ユーザーを選択し、上にある「+」から先程解凍したttf, ttcファイルを選択します。

● IPAフォントが追加されたら成功です。

この記事を書いた人
西住技研

在学中はシステム制御理論や画像処理、機械学習を専攻分野として研究していました。就職後は、プログラミング(Python)を活用したデータ分析や作業自動化に取り組み、現在に至ります。そこで得たノウハウをブログで発信しています。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です

西住技研をフォローする
コンピュータ

コメント