【Nasne】PC TV PlusでHDCPエラー(著作権保護エラー)が出る場合の対策

NasneでPC TV PlusでHDCPエラー(著作権保護エラー)が出る場合の対策についてまとめました。

【はじめに】HDCPエラー(著作権保護エラー)とは

Windows用ソフト「PC TV Plus」は、WindowsパソコンからNasneに接続してテレビ番組の視聴や録画再生を行える便利なソフトです。
ただし、HDCP(コピー防止技術)が搭載されています。

【HDCPとは】
映像再生機器(Nasneなど)から表示機器(ディスプレイなど)にデジタル信号を送受信する経路を暗号化し、コンテンツが不正にコピーされるのを防止する著作権保護技術(コピーガード)。

つまり、「PC TV Plus」を使うにはHDCPに対応しているディスプレイとグラフィックボードを使う必要があります。
通常、HDMI入力端子があればHDCPには対応しています(HDMIは規格上、HDCP対応が必須なため)。

【エラー例】
お使いのコンピューターがデジタル放送の視聴に対応していないディスプレイに接続されているか、グラフィックスドライバーの状態が不正です。外付けディスプレイに出力する場合、HDCP 対応ディスプレイと DVI-D または HDMI ケーブルで接続してください。お使いのコンピューターにグラフィックスドライバーのアップデートプログラムが公開されている場合、最新のアップデートプログラムをダウンロードしてインストールしてください。

【対策】ディスプレイのHDCP対応確認

お使いのディスプレイがHDCPに対応しているか確認します。

● IODATAのフリーソフト「地デジ相性チェッカー」をインストールします。

● 「地デジ相性チェッカー」の判定結果が「グラフィック環境もしくはディスプレイがHDCPに対応していません。」と出なければ、 HDCPに対応します。

【対策】ケーブルの変換、切替器、アンプなど

映像通信ケーブルは「HDMI」「USB Type C」「DVI-D」「DisplayPort」があります。
いずれもHDCPに対応していますが、複数のケーブルを変換させているとHDCP機能が正常に機能しないことがあります。
そのため変換をやめて1本のケーブルにするとHDCPエラーが解消されることがあります。

HDMI切替器などやAVアンプなどを接続している場合も、HDCPに対応している必要があります。
また、これらを間に挟んでいるとHDCP機能が正常に機能しないことがあります。

【対策】グラフィックボード(NVIDIA)のHDCP対応確認

NVIDIAのグラフィックボードだと、HDCPに対応しているか以下で簡単に確認できます。

● デスクトップ上でマウスを右クリックし「NVIDIAコントローラルパネル」を選択します。

● NVIDIAコントロールパネルの左にあるメニューから「HDCP ステータスの表示」を選択します。

● お使いのディスプレイを選択して、「このディスプレイは HDCP をサポートしています。」と表示されれば、ディスプレイとグラフィックスボードがHDCPに対応しています。エラーが出ると対応していないので、対応しているものに交換する必要があります。

【対策】表示画面の複製(マルチディスプレイ)

「PC TV Plus」は表示画面の複製(マルチディスプレイ)を使っているとエラーが出ます。
そのため、1つのディスプレイのみの表示か「拡張」にすることでエラーが解消されることがあります。

なお、「Windowsキー」+「P」で複製と拡張を切り替えできますので、「PC TV Plus」を使うときだけ拡張に変えるのは楽です。また、マルチディスプレイを使っていて、1つのディスプレイがHDCP非対応でもエラーが出る場合がありますので、非対応のディスプレイは電源を切るかケーブルを外してみましょう。

【Nasne】PCやスマートフォンなどでテレビを録画したりリアルタイム視聴できる便利な機器の使い方
PCやスマートフォンなどでテレビを録画したりリアルタイム視聴できる便利な機器Nasneの使い方についてまとめました。

コメント