【M5Stack/M5StickC】Arduino IDEで開発環境構築

M5Stackの開発環境をArduino IDEで構築する方法について入門者向けに紹介します。

スポンサーリンク

M5Stack/M5StickCの開発環境をArduino IDEで構築

今回は、M5Stack/M5StickCの開発環境をArduino IDEで構築する手順を紹介してきます。
なお、本記事の内容は動画でも解説しています。

● Arduino IDEをPCにインストールします。

【Arduino】IDEのインストール&ダウンロード(Windows, MacOSX編)
Windows環境にArduino IDEのインストールとダウンロード方法について解説します。

● デバイスドライバを公式ページ(https://m5stack.com/pages/download)からダウンロードし、インストールします。
※お使いのPCの環境にあったものをクリックしてダウンロード

● ダウンロードしたZIPファイルを解凍します。
Windowsの場合、中にあるインストーラのうち、お使いのWindowsのビット数に合わせて、ドライバをインストールします。

種別 操作
32ビット版Windows 「CP210xVCPInstaller_x86_vx.x.x.x.exe」をダブルクリックしてインストール
64ビット版Windows 「CP210xVCPInstaller_x64_vx.x.x.x.exe」をダブルクリックしてインストール

● M5Stack/M5StickCをPCにUSB接続します。次に、デバイスマネージャを開き、CP210x USB to UART Bridgeのポート番号を確認します。
(下画像の例ではCOM7です。表示されない場合はパソコンを再起動します)

● Arduino IDEを起動します。
つぎに、メニューから[ファイル] -> [環境設定]と選択します。

● 追加のボードマネージャーに、「https://dl.espressif.com/dl/package_esp32_index.json」を設定します。

● メニューから[ツール] -> [ボード:~] -> [ボードマネージャ…]を選択します。

● ダイアログで「ESP32」と検索し、[Install]をクリックします。

● メニューから[スケッチ] -> [ライブラリのインクルード] -> [ライブラリの管理…]を選択します。

● ダイアログで「M5Stack」と検索し、「M5Stack by M5Stack」をインストールします。
M5StickCの場合は、「M5StickC」と検索し、「M5StickC by M5StickC」をインストールします。

これで環境構築作業は完了です。
M5Stackのサンプルプログラム(サンプルスケッチ)を実行し、動作確認をしてみます。

● M5Stack/M5StickCをPCにUSB接続します。次に、デバイスマネージャを開き、CP210x USB to UART Bridgeのポート番号を確認します。

● メニューから[ツール] -> [ボード:~] -> [M5Stack-Core-ESP32]を選択します。
※M5StickCの場合、[M5StickC-Core-ESP32]を選択します。

● メニューから[ツール] -> [シリアルポート]をクリックし、先程確認したCOMポートを選択します。(下画像はCOM7だった場合の例)

● メニューから[ツール]をクリックし、以下のように設定されていることを確認します。

項目 設定
ボード M5Stack-Core-ESP32
ボーレート(通信速度) 921600
COMポート ②で確認したCOMポート

※M5StickCの場合、[M5StickC-Core-ESP32]

● [ファイル] -> [スケッチ例] -> [M5Stack] -> [Basics] -> [HelloWorld]を選択します。
※M5StickCの場合、[M5StickC] -> [Basics] -> [HelloWorld]

● [→]ボタンをクリックすると、コンパイルとM5Stackへの書き込みが始まるので終わるまで待ちます。
書き込みが終わると、M5Stack/M5StickCのLCDに「Hello World!」と表示されます。

【M5Stackの場合】

補足

M1 Mac + macOS Big Sur + Arduino IDEの環境では、2021年1月時点ではそのまま書き込もうとするとエラーが発生します。その場合は以下記事の追加作業が必要になります。

【M5Stack】M1 Mac + macOS Big Surでプログラムを書き込む方法
M1 Mac + macOS Big Sur + Arduino IDEでM5Stackにプログラムを書き込む方法について紹介します。
【M5Stack/M5StickC入門】電子工作・IoT・ロボット制御してみよう
M5Stack/M5StickCとは?特徴、できること、環境構築について紹介し、電子工作・IoT・ロボット制御してみます。
M5Stack
スポンサーリンク

コメント