【材料力学】せん断応力の計算方法・例題

材料力学におけるせん断応力の計算方法と例題についてまとめました。

スポンサーリンク

【せん断応力とは】外力が物体をずらすような方向に加わったときに発生する応力

応力とは、物体(固体)に外力が加えたときに「物体内部に生じる断面の単位面積あたりの抵抗力」のことです。
せん断応力とは、「外力が物体をずらすような方向」に加わったときに発生する応力です。
せん断応力は、物体を反時計方向に回転させる方向を正とします。

物体の断面積をA[mm^2]、外力をP[N]とするときせん断応力\tau [N/mm^2]は次式で計算できます。

(1)   \begin{eqnarray*} \tau = \frac{P}{A} \end{eqnarray*}

スポンサーリンク

【計算例】

物体の断面積が100[mm^2]、外力を100[N]のとき、せん断応力\tau

(2)   \begin{eqnarray*} \tau = \frac{P}{A}=\frac{100}{100}=1 \end{eqnarray*}

となります。

【構造力学】基礎入門、計算式の解説、例題集
構造力学の基礎、計算式、例題集について入門者向けにまとめました。
材料・機械
スポンサーリンク

コメント