Pythonに定番のGUIライブラリ「Kivy」をインストールする方法についてまとめました。
Windows + 通常Python + pipの場合
pipで定番のGUIモジュール「Kivy」をインストールする手順は下記の通りです。
①コマンドプロンプトを起動します。
②下記のコマンドを実行してpipをアップデートします。
pip install --upgrade pip
③依存モジュール「Pygame」「Cython」等が無い場合は、下記のコマンドで事前にインストールしておきます。
pip install pygame pip install cython
④下記のコマンドを実行してKivyをインストールします。
pip install docutils pygments pypiwin32 kivy.deps.sdl2 kivy.deps.glew pip install kivy.deps.gstreamer --extra-index-url https://kivy.org/downloads/packages/simple/ pip install kivy
⑤下記のサンプルプログラムが実行できればインストール成功です。
# -*- coding: utf-8 -*- from kivy.app import App from kivy.uix.label import Label class App(App): def build(self): return Label(text='Nyanpasu') App().run()
Windows + WinPython + pipの場合
pipで定番のGUIモジュール「Kivy」をインストールする手順は下記の通りです。
①[WinPython Command Prompt.exe]を起動します。
②下記のコマンドを実行してpipをアップデートします。
pip install --upgrade pip
③下記のコマンドを実行してKivyをインストールします。
pip install docutils pygments pypiwin32 kivy.deps.sdl2 kivy.deps.glew pip install kivy.deps.gstreamer --extra-index-url https://kivy.org/downloads/packages/simple/ pip install kivy
④下記のサンプルプログラムが実行できればインストール成功です。
# -*- coding: utf-8 -*- from kivy.app import App from kivy.uix.label import Label class App(App): def build(self): return Label(text='Nyanpasu') App().run()
– | 関連記事 |
---|---|
1 | ■【Python】KivyでGUIアプリ入門 |
2 | ■Python入門 基本文法 |
コメント