【Windows10】TeXLiveのインストール

Windows10にTeXLiveをインストールする方法についてを紹介します。

【導入手順】TeXLiveのインストール

Windows向けにLaTeX本体や編集環境(TeXworks,GSview等)を一括で行える「TeXLive」の導入手順はつぎのとおりです。
があります。

① 下記リンク先からうZIPファイル「install-tl.zip」をダウンロードします。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/CTAN/systems/texlive/tlnet/

② ダウンロードしたZIPファイル(install-tl.zip)を解凍(展開)します。

③ 解凍して出てきたフォルダ「install-tl」の中にあるバッチファイル(install-tl-windows.bat)をダブルクリックします。

④「次へ」を選択します。

⑤「次へ」を選択します。

⑥「導入」を選択します。

⑦TeXLiveの構成に必要なファイルのインストールが始まります。
終わるまでしばらく待機します。(だいたい1時間以上かかります)

⑧インストールが終わったら「終了」ボタンが出てくるので押します。

以上でインストール作業は完了です。

【基本操作】設定、使い方

基本操作(設定、使い方)については、以下記事で個別に解説します。

項目 概要
abtlinst_patchの設定 abtlinst_patchの設定方法について解説します。
TeXWorks TeXWorksの使い方(PDF作成まで)を解説します。
この記事を書いた人
西住技研

在学中はシステム制御理論や画像処理、機械学習を専攻分野として研究していました。就職後は、プログラミング(Python)を活用したデータ分析や作業自動化に取り組み、現在に至ります。そこで得たノウハウをブログで発信しています。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です

西住技研をフォローする
TeX

コメント