【乙4】指定数量の一覧表・覚え方と語呂合わせ

乙4の消防法の適用を受ける危険物の数量(指定数量)についてについてまとめました。

スポンサーリンク

【指定数量とは】乙四の指定数量一覧

指定数量とは、危険物を保管する上での基準量で、危険性が高いものほど数量が少なくなります。
指定数量以上の量を保管する場合は消防法の規制対象となります。
逆に指定数量未満だと、市町村等の条例で規制されることとなります。

第4類の危険物は「特殊引火物」「第1石油類」「アルコール類」「第2石油類」「第3石油類」「第4石油類」「動植物油類」となります。
それぞれの指定数量を一覧表にまとめると以下のとおりになります。

指定数量 指定数量(L)
特殊引火物 50
第1石油類(非水溶性) 200
第1石油類(水溶性) 400
アルコール類 400
第2石油類(非水溶性) 1000
第2石油類(水溶性) 2000
第3石油類(非水溶性) 2000
第3石油類(水溶性) 4000
第4石油類(非水溶性) 6000
動植物油類 10000

※第1石油類、第2石油類、第3石油類は非水溶性か水溶性かによって指定数量が異なることに注意しましょう

語呂合わせは、「ごっついヨーヨー イブに 素人

【乙4とは】試験対策・問題集
乙4とは?試験対策・問題集についてについてまとめました。
物質・化学
スポンサーリンク

コメント