画像生成AI(Stable Diffusion Web UI、にじジャーニーなど)で絵柄を設定する方法を紹介します。英語の勉強にもなるので、ご一読ください。
絵柄・作風を設定するプロンプト
以下は、絵柄を変化させていったときのサンプルです。
↑2ページ目もあります。
以下は、画質を調整する主なプロンプトと、その説明です。
プロンプト | 説明 |
---|---|
illustration | イラスト |
animification | アニメ化 |
comic | 漫画の表紙風 |
cartoonized | アメコミの表紙風 |
2020s | 2000年代っぽい絵 |
2010s | 2000年代っぽい絵 |
2000s | 2000年代っぽい絵 |
1990s | 1990年代っぽい絵 |
lineart | 線画 |
sketch | スケッチ |
line art | 線画 |
anime screencap | アニメ調 |
watercolor | 水彩画 |
oil painting | 油絵 |
acrylic painting | アクリル画 |
digital art | デジタルアート |
pencil drawing | 鉛筆画 |
ink drawing | インク画 |
traditional media | 手書き風 |
pastel painting | パステル画 |
charcoal drawing | 木炭画 |
CG | コンピューターグラフィックス |
realistic | 写実的。photo realistic、ultra realistic でより写実的になる。 |
monochrome | モノクロ |
impressionism | 印象派 |
ukiyo-e | 浮世絵 |
sumi-e | 墨絵 |
vincent van gogh | ゴッホ |
claude monet | モネ |
プロンプト
上記サンプルを生成した時のプロンプトです。
(masterpiece,best quality:1.2), (charcoal drawing:1.2),1girl, (makeup:0.7),blue eyes, looking at viewer, face focus, frontal face, wavy hair, apricot color hair, short hair, blunt bangs, earrings, shiny skin, bangs pinned back, sparkling pupils
関連ページ
構図や目の色、表情など、より細かく自分好みにするためのプロンプト(呪文)で解説しています。

画像生成AIのプロンプト・呪文・英単語集【Stable Diffusion Web UI、にじジャーニー】
画像生成AI(StableDiffusionWebUI、にじジャーニーなど)でよく使うプロンプト・呪文集をまとめました。

画像生成AIと英語を同時に学ぼう!初心者向け解説
イラスト・画像生成AIの使い方についてに初心者向けにまとめました。
コメント