この記事では、Python言語のfor文+enumerateでリストから要素とインデックス(要素番号)を抽出する方法をソースコード付きで解説します。
for文+enumerate
Python3では、for文+enumerateで、リストから要素とインデックス(要素番号)を抽出できます。
書式
for 変数名1, 変数名2 in enumerate(リスト名):
※変数1に要素番号、変数2に値が代入されます。
for文はリストの要素数だけループします。
ソースコード
サンプルプログラムのソースコードです。
#-*- coding:utf-8 -*- # リスト宣言 array = ["沖田", "武蔵", "モードレッド"] # インデックスと要素を取り出し for i, e in enumerate(array): print("要素番号:", i, ", 値:", e)
サンプルプログラムの実行結果です。
要素番号: 0 , 値: 沖田 要素番号: 1 , 値: 武蔵 要素番号: 2 , 値: モードレッド

【Kotlin】コメントの書き方
このページでは、Kotlinでコメントを記述する方法をサンプルコード付きで紹介します。
コメント