画像生成AI(Stable Diffusion Web UI、にじジャーニーなど)で茶色系統のプロンプト(呪文)とカラーサンプルを紹介します。英語の勉強にもなるので、ご一読ください。
茶系統の色
茶系統で髪色を変化させていったときの生成例は以下のとおりです。
茶系統の英単語 | 意味 |
---|---|
brown | 茶 |
bister | ビスタ。すすから抽出した濃褐色の顔料。 |
camel | キャメル |
chocolate | チョコレート |
hazel brown | ヘーゼルブラウン。ヘーゼルナッツの実の色。くすんだ赤みの黃。 |
henna | ヘナ。ミソハギ科の植物。 |
khaki | カーキ色。カーキは土埃の意味。 |
sepia | セピア。暗褐色。 |
terracotta | テラコッタ。イタリア語の「焼いた(cotta)+土(terra)」が語源。 |
umber | チョコレート、ショコラ、アンバー。 |
プロンプト
上記サンプルを生成した時のプロンプトです。
((masterpiece,best quality)), illustration, 1girl, high school students, looking at viewer, face focus, frontal face, wavy hair, chocolate hair, short hair, blunt bangs, earrings, shiny skin,sparkling pupils, no background
関連ページ
他の系統色については、以下ページで解説しています。

色のプロンプト・カラーサンプル集(Stable Diffusion Web UI、にじジャーニー)
画像生成AI(StableDiffusionWebUI、にじジャーニーなど)で色を指定するプロンプト(呪文)とカラーサンプルを紹介します。英語の勉強にもなるので、ご一読ください。
構図や目の色、表情など、より細かく自分好みにするためのプロンプト(呪文)で解説しています。

画像生成AIのプロンプト・呪文・英単語集【Stable Diffusion Web UI、にじジャーニー】
画像生成AI(StableDiffusionWebUI、にじジャーニーなど)でよく使うプロンプト・呪文集をまとめました。

画像生成AIと英語を同時に学ぼう!初心者向け解説
イラスト・画像生成AIの使い方についてに初心者向けにまとめました。
コメント