パソコンの電源状態とは?S0、S1、S2、S3、S4、S5の違いについてまとめました。
【パソコンの電源状態】S0ーS5の分類と違い
パソコンの電源状態は、S0、S1、S2、S3、S4、S5に分類されます。
パラメータ名 | 説明 |
---|---|
S0 | 稼働 |
S1 | 省電力状態 |
S2 | 省電力状態(CPUへの給電オフ、チップセットは給電オン) |
S3 | スリープ状態(メモリには給電されている) |
S4 | 休止状態(高速スタートアップを有効にしているときのシャットダウン状態) |
S5 | シャットダウン状態(完全シャットダウン) |

【情報処理入門】テクノロジ系、マネジメント系、ストラテジ系、資格試験
情報処理の基礎知識(テクノロジ系、マネジメント系、ストラテジ系)や資格試験についてまとめました。なお、情報処理技術者試験の試験要綱で整理されている分野別(テクノロジ系、マネージメント系、ストラテジ系)に各項目を整理しています。そのため、I...
コメント