【C#】数値型の変数(種類、違い)

この記事では、C#言語で数値型の変数の種類や違いについてソースコード付きで解説します。

## 数値型の種類

数値型の変数の種類や違いをまとめると以下の通りです。

型の種類 内容 値の範囲
byte 8bit整数(符号付) -128 ~ 127
int 32bit整数(符号付) -2,147,483,648 ~ 2,147,483,647
short 16bit整数(符号付) -32,768 ~ 32,767
long 64bit整数(符号付) -9,223,372,036,854,775,808 ~ 9,223,372,036,854,775,807
byte 8bit整数(符号なし) 0 ~ 255
ushort 16bit整数(符号なし) 0 ~ 65,535
uint 32bit整数(符号なし) 0 ~ 4,294,967,295
ulong 64bit整数(符号なし) 0 ~ 18,446,744,073,709,551,615
float 32bit浮動小数点 ±1.5 × 10^-45~ ±3.4 × 10^38
double 64bit浮動小数点 ±5.0 × 10^-324~ ±1.7 × 10^308

例えば、byte型は8bitの記憶領域サイズを確保して符号付き(±)で整数を表現します。
そのため、扱える値の範囲は-128~127となります。

実数(小数点以下も扱う数値)を使いたい場合は、floatかdouble型を使用します。
double型の方が記憶領域サイズが64bitと多い分、扱える実数の範囲が広いため、計算精度が高くなります。
そのため、float型の単精度浮動小数点数型、double型のことを倍精度浮動小数点数型といいます。

記憶領域サイズが大きいほど、扱える数値の範囲は大きくなりますが、メモリ領域を多く占領してしまいます。
よって、用途に応じて最適な数値の型を選択する必要があります。

## ソースコード

サンプルプログラムのソースコードは下記の通りです。


【C#入門】基礎文法とサンプル集
C#言語の基本文法・使い方をサンプルプログラムのソースコード付きで解説します。
C#
スポンサーリンク

コメント