【Python】タプルの使い方

この記事では、Pythonのタプルの基本的な使い方とソースコードについて紹介します。

## 【はじめに】タプルとは

タプルとは、リスト(配列)と同じく複数の要素を順に並べたものです。
リスト(配列)との大きな違いは、タプルの要素は変更できない点です。
そのため、タプルに対して代入演算子や算術演算子を使うと、リスト(配列)とは異なった動作をします。

要素が複数ある場合、タプルの宣言は以下のように括弧で括ります。

【書式】

tuple = (要素1, 要素2, …)

※リストだと [ ]で括る

■サンプルソース

# -*- coding: utf-8 -*-

# タプルの生成
data = (1, 2, 3, 4, 5)

# 表示
print(data)  # (1, 2, 3, 4, 5)

リスト(配列)と同様、データ型が異なるモノを同じタプルに格納できます。

■サンプルソース

# -*- coding: utf-8 -*-

# タプルの生成
data = (1, 'fgo')

# 表示
print(data)  # (1, 'fgo')

ここが注意するのが、要素が1つの場合、宣言は以下のようにします。

【書式】

tuple = (要素, )

※要素の後に「カンマ, 」を入れ忘れない!

■サンプルソース

# -*- coding: utf-8 -*-

# タプルの生成
data = (1,)

# 表示
print(data)  # (1,)

【動画解説版】

## 【タプル】連結(結合・接続)

Pythonのタプルでは、算術演算子+で複数のタプル同士を連結できます。

【書式】

タプル名1 + タプル名2

■サンプルコード

# -*- coding: utf-8 -*-

# タプルの生成
data1 = (1, 2, 3, 4, 5)
data2 = (6, 7, 8, 9, 10)

data = data1 + data2

print(data) # (1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10)
関連記事
1 【Python】タプルの連結

## 【タプル】要素を繰り返し

Pythonのタプルでは、算術演算子*でタプル内の要素を繰り返して生成できます。

書式

タプル * 繰り返し回数
# -*- coding: utf-8 -*-

# タプルの生成
data = (1, 2, 3, 4, 5)

data = data * 2

# 表示
print(data) # (1, 2, 3, 4, 5, 1, 2, 3, 4, 5)
関連記事
1 【Python】タプルの要素を繰り返して生成

## 【タプル】要素取得

Pythonのタプルでは、リスト(配列)と同様、以下のように要素を取得できます。
ただし、要素の書き換え(上書き)はできません。

【書式】

タプル名[要素番号]

■ソースコード

# -*- coding: utf-8 -*-

# タプルの生成
data = (1, 2, 3, 4, 5)

# 表示
print(data[1])  # 2
関連ページ
1 【Python】タプルの要素を取得

## 【タプル】一部の要素を取得(スライス)

Pythonのタプルでは、リスト(配列)と同様、以下のように指定した範囲内の要素を取得できます。
ただし、要素の書き換え(上書き)はできません。

【書式】

タプル名[開始位置 : 終了位置]

※開始位置と終了位置は要素番号で指定

■ソースコード

# タプルの生成
data = (1, 2, 3, 4, 5)

# 表示
print(data[1:3]) # (2, 3)
print(data[1:])  # (2, 3, 4, 5)
print(data[:2])  # (1, 2)
関連ページ
1 【Python】タプルの要素を部分取得(スライス)

## 【タプル】要素数(長さ)を取得

Pythonのタプルでは、リスト(配列)と同様、以下のように要素数(長さ)を取得できます。

【書式】

len(タプル名)

■ソースコード

# -*- coding: utf-8 -*-

# タプルの生成
data = (1, 2, 3, 4, 5)

# 表示
print(len(data)) # 5
関連ページ
1 【Python】タプルの要素数(長さ)を取得

## 【タプル】リストをタプルに変換

Pythonのタプルでは、リスト(配列)をタプルに変換できます。

【書式】

tuple(リスト名)

■サンプルコード

# リストの生成
data = [1, 2, 3, 4, 5]

# リストの表示
print(data) # [1, 2, 3, 4, 5]

# タプルに変換
data = tuple(data)

# タプルの表示
print(data) # (1, 2, 3, 4, 5)
関連ページ
1 ■【Python】リスト(配列)をタプルに変換
関連ページ
1 【Python】リストの使い方
2 【Python入門】サンプル集

コメント