電池関係の測定器・発生器などでよくみかけるポテンショスタット(電位制御)とガルバノスタット (電流制御)の違いについてまとめました。
【はじめに】ポテンショスタット(電位制御)とガルバノスタット (電流制御)の違い
ポテンショスタット(電位制御)とガルバノスタット (電流制御)の違いは以下のとおりです。
– | – |
---|---|
ポテンショスタット(電位制御) | 電気化学セルの二電極間の電位を一定値(任意)で保持し、三角波や矩形波など様々な波形を印加して、電気特性を計測するのに使われる制御です。 |
ガルバノスタット (電流制御) | 電気化学セルの二電極間の電流を一定値(任意)で保持し、三角波や矩形波など様々な波形を印加して、電気特性を計測するのに使われる制御です。 |

404 NOT FOUND | 西住工房
コメント