【Grafana入門】使い方などの基礎から応用まで解説

Grafanaとは?使い方などの基礎から応用まで入門者向けにまとめました。

スポンサーリンク

Grafanaとは?出来ることや主な特徴

Grafana(読み:グラファナ)とは、Grafana Labsが公開している「サーバーやデータベースに保存されたログやデータ」を可視化するためのソフトウェアです。サーバー監視などに利用されています。
Grafanaの主な特徴は以下のとおりです。

  • DBにリアルタイムにクエリを送り、DBのログやデータを取得して表示できる。
  • データの表示間隔(期間の長さ、時間帯)を細かく調整可能。
  • パーツ毎に特定のノードだけのデータを表示したり、インタラクティブに可視化を操作可能。
  • 「MySQL」「AWS Cloudwatch」「Graphite」「Prometheus」「Elasticsearch」「InfluxDB」「OpenTSDB」などのデータベースに対応。
  • プラグインによる機能拡張が可能(プラグインの自作も可能)
スポンサーリンク

Grafanaの基本的な使い方

  • インストール

  • ダッシュボードの作成

  • UIパーツを追加
  • データ取得のクエリ設定
スポンサーリンク

関連記事

【Linuxコマンド入門】主なコマンドとサンプル集
Linuxコマンドの主な使い方とサンプル集について入門者向けにまとめました。
【LinuC】試験対策と例題まとめ
LinuCの試験対策と例題(学習サイト)についてまとめました。
【LPIC入門】Linuxの基礎と試験範囲別の解説
LPICに従って、Linuxの基礎と試験範囲別の解説についてまとめました。
Linux
スポンサーリンク

コメント