【Processing】長方形(矩形)の描画

この記事では、Processing言語を用いて、長方形(矩形)の描画する方法をソースコード付きで解説します。

## 長方形(矩形)の描画

Processingでは、rect関数で、画面に長方形(矩形)を描くことができます。
また、strokeWeight、strokeJoin、stroke、fill関数で長方形の線色・幅、角の形、塗りつぶしができます。

今回はこれを利用して緑色の長方形を画面に描画しました。

## ソースコード

サンプルプログラムのソースコードです。


【処理手順】
①画面サイズを縦400px、横400pxに設定する。
②画面をクリアにする。(真っ黒に塗りつぶし)
③長方形の線幅をstrokeWeightで5pxに設定する。
④長方形の角の形をstrokeJoinで丸く設定する。
⑤長方形の線色をstrokeで緑色に設定する。
⑥長方形の内部をstrokeで緑色に塗りつぶす。
⑦3-6までの設定で左上頂点のx座標が60, 左上頂点のy座標が80, 幅240, 高さ180[px]の長方形を画面に描画する。

## 実行結果

サンプルプログラムの実行結果です。

【関連記事】
Processing版OpenCVの使い方
Processing入門 サンプル集

Processing
スポンサーリンク
西住工房

コメント