【Python】while文で繰り返し処理(反復)

この記事では、Pythonでwhile文による繰り返し処理を使う方法をソースコード付きで解説します。

繰り返し処理(while文)

Pythonでは、while文を用いて繰り返し処理を行うことが出来ます。


while文は、条件式が真(true)の間ずっとブロック内の処理を繰り返します。
条件式が偽になった場合は繰り返し処理を終了します。

書式

while (条件式):
  処理①

処理②
while文の処理
1 条件式が「真」ならば処理①を実行します。
2 文の処理が終わると、再び条件式が「真」かどうか調べます。
・真なら手順1に戻ります。
・偽なら反復を終了して次の処理②へ進みます。
用語 説明
条件式 関係演算子論理演算子など、結果として論理値が得られる演算を記述します。
条件式を満たしている状態
条件式を満たしていない状態

【動画解説版】

【Python】サンプルコード

サンプルプログラムのソースコードは下記の通りです。

# -*- coding: utf-8
i = 0

while i < 5:
  print(i)
  i = i + 1

"""
0
1
2
3
4
"""

上記のプログラムだと、xが5以上になるまでwhile文の繰り返し処理(xの値を表示&xの値に1を加算)が実行されます。

- おすすめ記事
1 Python入門 サンプル集

コメント