【Python】変数の使い方(データ型、種類一覧)

Python入門者向けに変数の種類・代入方法についてまとめました。

スポンサーリンク

変数と定数の違い

変数・定数は異なるデータに同じ計算処理する場合に使用するものです。

  • 変数(Variable)
    • 変化する値を格納
  • 定数(Constant)
    • 変化しない値を格納

例えば、消費税の計算をするとき、「消費税 = 商品価格 × 0.1」という計算式を使います、
計算式自体は変化しませんが、商品の価格は変化します。つまり、「商品価格が変数」となります。
一方、変化しない値である「0.1が定数」となります。

【プログラミング】変数と定数とは?その違いを解説
この記事では、プログラムにおける変数と定数の違いについて解説します。

動画解説

本記事の内容は以下動画でも解説しています。

スポンサーリンク

変数のデータ型

データ型とは、変数に入れる「データの種類」のことです。
例えば、「テストの点数」といった数値で表されるデータもあれば、「人の名前」といった文字で表されるデータもあります。
Pythonでは、変数を扱う際に主に以下のデータ型が使われています。
(※これ以外にもデータ型はあります)

型名 データの種類
int型 整数(数値) 3
float型 小数点(数値) 1.23
str型 文字列 “エクスカリバー” または ‘エクスカリバー’
bool型 真偽値 True、False
list型 リスト [1, 2, 3]
tuple型 タプル (1, 2, 3)
dict型 辞書 {“one”:1, “two”:2, “three”:3}
スポンサーリンク

【変数名】付け方のルール

変数はプログラムの中で複数同時に使用できます。
そのため、それぞれの変数を区別するために名前をつけます。これを変数名といいます。

変数には好き勝手に名前を付けれるわけではなく以下のルールが定められています。

変数名のルール

  • 1文字目英文字もしくはアンダーバー(_)
  • 2文字目以降英数文字もしくはアンダーバー
  • 予約語は使用できない(and、del、for、is、raise、assert、elif、from、lambda、return、break、else、global、not、try、class、except、if、or、while、continue、exec、import、pass、yield、def、finally、in、print)
  • 大文字と小文字は区別される
スポンサーリンク

変数に値を代入

Pythonでは「変数宣言」「型宣言」はありません
「変数名 = 値」と記述するだけで、変数が作成されて値が入ります(代入)。
変数の型は代入された値によって自動的に決まります。(動的型付け

また、変数の値(代入されたデータ)は、print関数で確認できます。

# 整数(数値)
num1 = 2
print(num1) # 2

# 小数点(数値)
num2 = 1.23
print(num2) # 1.23

# 文字列
sarvant = "savar"
print(sarvant) # savar

補足

Pythonに導入されている動的型付けの利点と欠点は以下のとおりです。

  • 利点
    • 動的型付けによりどのような型の値でも変数に代入できるため、「記述量が短くなる」「プログラムの変更に強い」などの利点があります。
  • 欠点
    • 実行時に型の不整合を検出できない」というデメリットもあります。例えば数値計算時に誤ったデータ型で処理されてもエラーにならないため、実行時に結果のデータがおかしくなり、その原因を探すのに苦労したりするので注意が必要です。数値計算の場合は、実行結果がおかしいとアルゴリズムの記述ミスばかりに目がいくため、データ型の不整合を見落としがちになります。
スポンサーリンク

変数のデータ型を確認(type関数)

Pythonでは、type関数で変数のデータ型をチェックできます。

# 整数(数値)
num1 = 2
print(type(num1)) # <class 'int'>

# 小数点(数値)
num2 = 1.23
print(type(num2)) # <class 'float'>

# 文字列
sarvant = "savar"  # シングルクォーテーション(')で囲ってもOK
print(type(sarvant)) # <class 'str'>

各データ型の使い方の詳細は下記ページで紹介しています。

【Python】文字列の処理・比較・使い方
Python入門者向けに文字列の処理・使い方についてまとめました。
【Python】数値型の種類(int、float、bool、complex)
Pythonにおける数値型の種類と使う方法について入門者向けにまとめました。
【Python】range型変数の使い方
Pythonのrange型変数の使い方についてソースコード付きで解説します。
スポンサーリンク

定数の代入

Pythonには、定数を定義する機能はありません
ただし、命名規則(PEP8)では、定数として扱う変数を定義するときは変数名をすべて大文字(+アンダースコア)で構成すると記載されています。
つまり、定数として扱っていることをわかりやすくします。

# 定数として扱う変数
MAX_NUM = 100

print(MAX_NUM) # 100
スポンサーリンク

関連記事

【Python】文字列の処理・比較・使い方
Python入門者向けに文字列の処理・使い方についてまとめました。
【Python超入門】使い方とサンプル集
Pythonとは、統計処理や機械学習、ディープラーニングといった数値計算分野を中心に幅広い用途で利用されている人気なプログラミング言語です。 主な特徴として「効率のよい、短くて読みやすいコードを書きやすい」、「ライブラリが豊富なのでサクッと...
Python
スポンサーリンク

コメント