Doxygenの使い方まとめ

doxygenの使い方について紹介します。

スポンサーリンク

Doxygenの概要とメリット

Doxygen(http://www.doxygen.jp/) とは、専用の記法でコメントを書くことで、自動でドキュメントを作成することができ、GNU General Public Licenseで配布されています。
自作ライブラリを公開している場合は、とても便利です。

主な特徴

  1. 多くのファイル形式(HTML、LATEX、Wordなど)でドキュメントを出力できる。
  2. 多くの言語に対応している(C++,C,Java,Objective-C,Python,IDL (Corba,Microsoft風),Fortran,VHDL,PHP,C#など)。Pythonには専用のPydocがあるが、Doxygenの記法ならマルチで使用できる。
  3. ソースコードを解析するので一貫性が保たれる。
  4. 内包・依存図,継承図,およびコラボレーション図により視覚化することができる。
  5. 昔からあり、ユーザーも比較的多いため、今後も継続的に利用できる可能性が高い。
スポンサーリンク

基本的な使い方

スポンサーリンク

関連ページ

【Zabbix入門】基本的な使い方から応用例まで徹底解説
Zabbixとは?使い方やインストール方法について紹介します。
ラズベリーパイの使い方と応用例
ラズベリーパイ4・5の使い方や応用例について入門者向けにまとめてみました。
コンピュータ
スポンサーリンク

コメント