【Linux】ulimitコマンドでユーザーのリソース制限

Linuxのulimitコマンドでユーザーのリソース制限を行う方法についてまとめました。

スポンサーリンク

ユーザーのリソース制限(ulimit)

ulimitコマンドは、ユーザーのリソース制限(ユーザーが使用できるプロセスやメモリなどの制限)ができます。

スポンサーリンク

メモリの制限例

「ulimit -a」でメモリ制限を確認します。unlimited となっている箇所は「制限なし」の状態です。

# ulimit -a

core file size (blocks, -c) 0
data seg size (kbytes, -d) unlimited
file size (blocks, -f) unlimited
max locked memory (kbytes, -l) unlimited
max memory size (kbytes, -m) unlimited
open files (-n) 1024
pipe size (512 bytes, -p) 
stack size (kbytes, -s) 8192
cpu time (seconds, -t) unlimited
max user processes (-u) 2047
virtual memory (kbytes, -v) unlimited

メモリ制限を行なうには、「-m <サイズ(KB単位)>」を指定します。
以下のコマンドを実行すると、一人当たりのメモリ使用量を128MBに制限します。

# ulimit -m 131072

メモリ使用量は以下で確認できます。

# ulimit -a | grep max.m
max memory size (kbytes, -m) 131072 

初期状態に戻すには、以下のコマンドを実行します。

# ulimit -m unlimited
スポンサーリンク

関連記事

【Linuxコマンド入門】主なコマンドとサンプル集
Linuxコマンドの主な使い方とサンプル集について入門者向けにまとめました。
【LinuC】試験対策と例題まとめ
LinuCの試験対策と例題(学習サイト)についてまとめました。
【LPIC入門】Linuxの基礎と試験範囲別の解説
LPICに従って、Linuxの基礎と試験範囲別の解説についてまとめました。
Linux
スポンサーリンク

コメント